【やってみた】クレーンゲームの景品転売は楽しいけど全然儲からない6つの理由

UFOキャッチャーで取れた景品は転売したらどれくらい儲かるのかな?
クレーンゲームで取った景品を売って生活が成り立つならどんなに幸せだろうか

クレーンゲームが好きな人なら、趣味と実益を兼ねてクレーンゲームの景品転売を考えたことはないでしょうか?

自分の趣味で生計を立てることができるなら、とても幸せなことですよね。

たしかに、クレーンゲームで獲得した景品をメルカリやヤフオクなどで転売している人は実際にいます。

ただ、景品を転売して儲かっているかというと、そこまで夢のある話ではありません。

クレーンゲームの景品転売は、楽しいけど正直利益にならない、むしろ赤字になってしまうことが多いのが現実です。

そこで、クレーンゲームの景品転売の概要と、儲からない理由について解説します。

 

amazonメーカー仕入れ

クレーンゲーム転売とは? 5つの基本知識

クレーンゲーム転売

 

まず最初に、クレーンゲームの景品転売の概要・基本知識について簡単に解説します。

クレーンゲーム転売は違法性はなく古物商許可証も不要

クレーンゲーム転売は、言うまでもなく獲得した景品を転売することです。

クレーンゲーム転売は、自分で獲得した景品をメルカリなどで転売するだけなので、特に違法性はありません。

後述するようにゲームセンター側で数量制限を設けているものの、不当な行為ではないのでイメージが悪いものでもありません。

クレーンゲームの景品をメルカリで売ったら高く売れたよ!

と言っても、怒る人はあまりいないでしょう。

また、クレーンゲーム転売は、古物営業法上の古物の販売には該当しないため、古物商許可証も必要ありません。

【古物営業法第2条】

この法律において「古物」とは、一度使用された物品(鑑賞的美術品及び商品券、乗車券、郵便切手その他政令で定めるこれらに類する証票その他の物を含み、大型機械類(船舶、航空機、工作機械その他これらに類する物をいう。)で政令で定めるものを除く。以下同じ。)若しくは使用されない物品で使用のために取引されたもの又はこれらの物品に幾分の手入れをしたものをいう。

クレーンゲームで獲得した景品は、「一度使用された物品」でもなければ、「使用されない物品で使用のために取引されたもの」でもありません。

そもそも、古物営業法は「盗品の売買の防止と速やかな発見」を目的とした法律なので、クレーンゲームの景品にまで古物営業法を適用させることはできません(古物営業法第1条)。

【古物営業法第1条】

この法律は、盗品等の売買の防止、速やかな発見等を図るため、古物営業に係る業務について必要な規制等を行い、もつて窃盗その他の犯罪の防止を図り、及びその被害の迅速な回復に資することを目的とする。

クレーンゲーム転売は儲かるかどうかは別ですが、法律上の制約はほとんどないのでご安心ください。

※クレーンゲームの景品を、ネットショップなどで仕入れて転売する場合は古物商許可証が必要なので注意しましょう。

クレーンゲームの知識と腕前で利益が大きく変わる

クレーンゲームで利益が出るかどうかは、自分の知識と腕前で決まってしまいます。

1~2回で景品が獲得できれば利益率が大きくなりますが、そうではなく、何回も挑戦してやっと景品が獲れるようだと赤字です。

例えば1回プレイしてみて「このUFOキャッチャーはアームが弱い」「これは獲れそうだ」と判断する力がなければ、無駄にどんどんお金を注ぎ込むことになります。

クレーンゲームは、何が何でも景品を獲ろうと夢中になってしまうと、気付いたら3,000円、5,000円と使ってしまうことは珍しくありません。

私も、つい最近近くのゲームセンターで3,000円くらい使ってしまいました。

クレーンゲームが好きという方でも、1回の景品を獲得するまで数千円使ってしまうという方は、利益は期待できないでしょう。

クレーンゲームの景品で高額転売できるのはアニメ・フィギュア関連

クレーンゲームの景品で高く転売できるのは、アニメ・フィギュア関連の景品で、難易度が高い景品ほど高値で販売できる傾向があります。

一方で、お菓子などどこでも買えるものは、獲ることは簡単ですが高値で転売できません。

高値で転売できる商品
  • 梱包されたアニメ・フィギュア関連景品
  • 発売されたばかりの景品
  • SNSなどで話題になっている景品
高値で転売できない商品
  • 安価で購入できるお菓子類(うまい棒、チロルチョコなど)
  • 梱包されていないぬいぐるみ

狙う商品については、メルカリやヤフオク、eBayなどで検索してみて、相場を見ておくことが大切です。

特にアニメ・フィギュア関連商品では、大型で重い商品も多いですが、当然送料が高くなるので利益計算には十分注意してください。

なお、より高値で販売したい場合は、複数の景品をゲットしてセット販売するのも1つの手です。

例えば、鬼滅の刃の登場人物すべてのフィギュアを集めて転売するといったものです。

ただ、セット販売できるほど集めるには、それだけ難易度は高くなってしまいます。

話題の景品はSNSの公式アカウントなどでチェックする

クレーンゲームの話題の景品については、SNSの公式アカウントなどでチェックすると把握できます。

例えばX(旧Twitter)で「プライズ」と検索してみてください。プライズとは、クレーンゲームの専用景品のことです。

SNSで確認する

そうすると、ゲームセンターの景品情報を発信する公式アカウントがいくつか見つかります。

このように、様々な景品情報を得られるので、定期的にXをチェックしておくといいでしょう。

利益が出る景品が手に入る近隣のゲームセンターを把握しておく

クレーンゲーム転売では自分の腕前も大切ですが、利益が出る景品が手に入るゲームセンターを把握しておくことも重要です。

  • 利益の出る景品が多いか
  • 仕入れの難易度はどうか

といったことは、実際に複数のゲームセンターに行って、何回かプレイしてみないとわかりません。

そのため、最初の方は利益度外視で初期投資する必要も出てくるでしょう。

クレーンゲームのある場所は、セガやナムコ、カプコンなどのゲームセンターだけではなく、以下のように多岐に渡るので幅広いリサーチが必要です。

 特徴
ゲームセンター他のゲームと混在しているゲームセンター。店舗によって景品が大きく違う。
クレーンゲーム専門ゲームセンタークレーンゲームのみ置いているゲームセンター。取扱商品が幅広く、狙い目商品を見つけやすい。
アミューズメント施設映画館やボウリング場などと併設してゲームコーナーがある。
リサイクルショップ「○○書店」「○○倉庫」などリサイクルショップと併設してクレーンゲームが置かれている。
ショッピングモールイオンなどの複合施設内にあるゲームコーナー。取扱商品は少なめ。

ゲームセンターだけでなく、リサイクルショップやショッピングモールにもお宝の景品が眠っていることがあります。

なるべく近隣にゲームセンターが密集しているエリアを狙うといいでしょう。

ライベル店が少ない独占的なエリアは、厳しい設定がされていることが多く、景品の獲得難易度が高くなります。

実際にクレーンゲームに挑戦し利益が出る回数で獲得できるか検証してみた

ここからは実際に私がクレーンゲームに挑戦し、利益が見込みめるのか検証した様子をお伝えします。

今回は転売の相場である20%の利益率が出ることを目指して挑戦しました。

転売の利益率については以下の記事を参考にしてみてください。

せどりの利益率の平均・目安はどれくらい?計算方法・利益率を上げる方法・ツール紹介

結果からお伝えすると、全部で2つの商品に挑戦しましたが、どれも景品を獲得することはできませんでした。

正直この結果から「利益を出すのは難しい」と感じたのが正直なところです。

シン・エヴァンゲリオン マリのフィギュア

クレーンゲーム やってみた

まず一つ目はエヴァンゲリオンのマリのフィギュアです。

こちらは1回100円で挑戦できますが、メルカリでは900円で販売されていました。

メルカリは販売価格の10%が手数料として取られるので、仮に転売の目安の利益率である20%を目指すと、以下のような計算式になり約6回の630円で獲得しなければいけません。

【販売価格ー手数料ー仕入れ価格(獲得金額)=利益】

900ー90-630=180

【利益÷販売価格=利益率】

180÷900=0.2⇒20%

ということで6回以内での獲得を目指し、挑戦してみました。

初期の状態はこのような感じです。

このクレーンゲームはアームの爪で、景品の左端を引っ掛け、徐々に右にずらし景品を落とせば獲得できるタイプのものです。

なんとなく6回以内に取れそうな気がしますが、念のため9回分の900円投入しスタートです。

クレーンゲーム やってみた

5回挑戦して以下の感じになりました。

自分が下手なのもあるかもしれませんが、全然動かない・・・

クレーンゲーム やってみた

結果はこちら・・・

クレーンゲーム やってみた

無理でしたm(__)m

そんなに甘くはないですね・・・

900円使ってこの状態なので、まだまだ回数を重ねないと難しそうです。

当然この時点で赤字で、やればやるほど赤字は増していきます。

ワンピース ルフィのフィギュア

1つの商品だけではさすがに利益が出るかどうかの判断はできないので、もう1商品挑戦してみました。

続いてワンピースでお馴染みのルフィのフィギュアを狙います。

今回も1回100円です。

メルカリでは1,500円で販売されていました。

クレーンゲーム やってみた

そのため利益率20%を狙うためには、

1,500ー150ー1,050=300

となるため、10回以内で獲得する必要があります。

先ほどのマリのフィギュアよりは、回数に余裕があるのでなんとかしたいところです。

この状態からスタートですが、今回は手前の丸い部分にアームを引っ掛け、徐々に前に出していき景品を落とせば獲得です。

今回も900円投入してスタートです。

クレーンゲーム やってみた

6回挑戦してこちら・・・

クレーンゲーム やってみた

あれ?今回もヤバそう・・・

暗雲が立ち込めます。

そして結果はこちら!!

クレーンゲーム やってみた

キープなんてしません(笑)無理。

これも取れませんでした。

10回どころか20回くらいは必要な感じがしましたね・・・

これ以上やると赤字額がとんでもないことになりそうなので、ここで断念です。

【無理】クレーンゲームの景品は転売しようと思っても利益は出ない

クレーンゲーム 無理

 

実際に挑戦してみて分かりましたが、正直かなりやり込んで技術を磨かないと簡単には景品を獲得することができないということです。

ただ楽しんでやる分にはいいですが、転売して儲けるためにやるとなると1回の重みが全然違います。

たった1回の失敗で大きく利益が変わるので、全く気が抜けません。

そのため技術を磨くことも必要ですし、どの状態なら景品が取れやすいのか?も把握しておく必要があります。

また今回は2種類のクレーンゲームに挑戦しましたが、クレーンゲームもいくつか種類があるので、その特徴を理解して、景品のどこを狙いどうしたら最短で獲得できるかも考えなければなりません。

このようにクレーンゲーム転売で利益を出すためには、いくつのハードルがあり、一筋縄ではいかないのです。

クレーンゲーム転売が全然儲からない6つの理由

クレーンゲーム転売が全然儲からない

 

クレーンゲーム転売の概要で何となく想像つくと想いますが、クレーンゲームで大きな利益を出すのは難しいです。

先ほどの検証結果からも、よほどクレーンゲームが好きで腕前が超一級でない限りは、クレーンゲーム転売で儲けることは考えない方がいいでしょう。

腕前が良くないと安価に獲得することが難しい

先ほどもお伝えした通り、クレーンゲーム転売は腕前が良くないと安価な仕入れが難しいです。

腕前がなければクレーンゲームを実践して身に付けるしかないのですが、腕前を身に付けるまで相当なコストがかかります。

また、クレーンゲーム転売に取り組み始めた最初の方は、ゲームセンターのリサーチで初期投資して設定などを確かめる必要があるでしょう。

高値で販売できる景品ほど獲得が難しい

腕前が良くないと安価な獲得が難しいですが、特に高値で販売できそうなフィギュアやぬいぐるみは獲得が難しいです。

多くの方が、安価なお菓子(チロルチョコやうまい棒など)は簡単に景品が獲れるのに、大きなフィギュアは獲得できない経験をしたことがあるでしょう。

そのため、何回も挑戦することになり、結局赤字になってしまうことが多いです。

ネットショップで直接景品を仕入れても利益を出すことは難しい

クレーンゲームは諦めて、メルカリやプライズ景品を売っているネットショップで仕入れるしかないのかな?

と、クレーンゲームではなく普通の転売を考えた方もいるでしょう。

ネットショップで直接景品を仕入れる

たしかに、メルカリで「プライズ」「プライズフィギュア」などで検索してみると、様々なクレーンゲームの景品が販売されています。

しかし、メルカリのプライズ景品の出品者の多くは転売目的なので、仕入れ値が高いことが多いです。

また、ネットショップで販売しているプライズ景品は、クレーンゲーム限定商品ではないので、希少性が低く利益が出ません。

以上のことから、プライズ景品で利益を出すことはかなり難しいでしょう。

獲得に時間がかかるので非効率的である

クレーンゲーム転売は、普通の転売の仕入れに比べれて、景品の獲得までに時間がかかります。

普通の転売であれば購入ボタン1つで簡単に仕入れができますが、クレーンゲームの場合は、良い景品を見つけたら、何回か挑戦しなければいけません。

当然、良い景品のあるクレーンゲームを見つけるリサーチ時間も膨大となるので、かなり非効率的な方法と言えるでしょう。

クレーンゲームが得意ではない人は、もっと効率よく安定的に利益を得られる手法を選ぶことがおすすめです。

流行が過ぎたら不良在庫になりやすい

クレーンゲームの景品にも流行があります。

流行が過ぎた景品は、獲得難易度が低いところがありますが、転売しても売れずに不良在庫になる確率が高いです。

ゲームセンターによっては数量制限がかかっている

店舗によっては、獲得する景品の数量を制限されていることがあります。

どんなに腕前が良くても、制限を超えて獲得すると出禁になるリスクがあります。

狙い目のクレーンゲームであっても、数量制限がかけられていれば大きく儲けることは不可能になってしまいます。

【結論】利益度外視で楽しめるならクレーンゲーム転売はおすすめ

利益度外視で楽しめるならクレーンゲーム転売はおすすめ

 

結論を言うと、クレーンゲーム転売は利益度外視で楽しめるならおすすめですが、長期安定的に稼ぎたいならおすすめしません。

具体的には、次のような方におすすめです。

クレーンゲーム転売がおすすめの人
  • クレーンゲームが好きだから転売で損しても構わない
  • 転売して得たお金でクレーンゲームを安く楽しめると思える
  • 景品が売れなくても自分の部屋で飾っておけるなら満足する

逆に、次の方にはおすすめしません。別の手法を考えましょう。

クレーンゲーム転売をおすすめしない人
  • クレーンゲームは楽しいけど、そこまで好きではない
  • 長期安定的に稼ぎたい
  • 会社を辞めて独立したい
  • 1つの事業として考えている

クレーンゲーム転売で趣味と実益を兼ねることができれば理想ですが、趣味の領域を超えることはかなり難しいでしょう。

クレーンゲーム転売より効率よく安定的に稼ぐ物販をやろう

クレーンゲーム転売より効率よく安定的に稼ぐ

 

クレーンゲームは、そもそも利益を出すことが難しく赤字になることが多いので、ビジネスとしてはおすすめしません。

本格的に稼いで、今の会社を辞めて独立して事業を立ち上げたいなら、別の物販ビジネスを考えましょう。

メーカー仕入れの商流

おすすめは、メーカーから直接商品を仕入れるメーカー仕入れです。

上図のように、転売ビジネスとは仕入れ先が大きく違い、ネットショップや実店舗ではなく、メーカーと交渉して取引することが特徴です。

メーカーと取引というと、何となく難しそうな印象を持つ方もいますが、個人事業主でもメーカーと交渉・取引は可能です。

実際に、メーカー仕入れに取り組んでいるEC STARs Lab.のメンバーの8割は個人事業主なのでご安心ください。

メーカー仕入れには、次のようなメリットがあり、安定的に利益を積み上げることができます。

  • 仕入れる商品がメーカー保証の効いた新品なのでクレームが少ない
  • 偽物や大きな不良品を仕入れてしまうことがないのでamazonアカウント閉鎖リスクがほとんどない
  • 商品を安定的に仕入れることができるので在庫切れを起こさない
  • 出品者を限定化しライバル増加による価格競争を防ぐことができる
  • 商品リサーチを続けなくても利益が安定する

そのため、いろいろな方が、メーカー仕入れで実績を出しています。

メーカー仕入れに興味のある方は、次の記事をご覧ください。

【2024年版】amazonメーカー仕入れで個人が月利50万を達成できる超具体的7ステップ

最後に

クレーンゲーム転売の基礎知識と、儲けることが難しい理由を解説しました。

マニアというほどクレーンゲーム好きで腕前に自信があれば稼ぐことができるかもしれませんが、そうでなければ赤字になる可能性が高いでしょう。

「好きこそ物の上手なれ」と言いますが、さすがにクレーンゲーム転売で稼ぐことは厳しいことが現実です。

クレーンゲーム転売は利益度外視で楽しむ程度にして、長期安定的に稼ぎたいなら別の物販を考えましょう。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

このようなお悩みありませんか?

 

  • せどり・転売を続けることに不安を持っている人
  • 副業で臨む成果を得られていない人
  • 副業を始めたいけど、何をすべきか迷っている人
  • 新たな事業で収入の柱を増やしたいけど何が良いか分からない人などなど

 

EC STARs Lab.代表の中村が過去有料で開催した 【Amazon物販ビジネス国内メーカー直取引完全攻略セミナー】 の内容を無料公開しております。

 

下記をクリックして中身をご確認ください^^

 

amazonメーカー仕入れ


弊社が出版した書籍一覧はコチラから↓↓

書籍一覧

 

シェアしていただけると光栄です!!
ABOUT US
アバター画像
石井裕
1979年新潟県出身、東北大学大学院工学研究科修士課程卒。
原子力技術者として13年勤務。

趣味で書き始めたブログから収入を得られたことをきっかけに、密かに夢に抱いていたライターとして起業。
マニアックな好奇心と探究心から生まれる徹底した取材で、商品・サービスの隠れた魅力を言語化することを武器としている。

特に物販事業について専門的な知識を有しており、2018年より、EC STARs Labのコンテンツ制作および活動に深く関わっている。

県境をまたぐマニアックな趣味を持ち、2009年『県境マニア』を出版。
以降TBSの「ゴロウ・デラックス」「マツコの知らない世界」、テレビ東京「たけしのニッポンのミカタ!」などメディア出演多数。
error: Content is protected !!