
〇曜日だけ暇だから、自宅で稼げることないかなぁ
本業にプラスαで、もう少し稼ぎたい!休みの日の空き時間をうまく利用したい!といった方は多いのではないでしょうか?
普段お仕事をされている方なら、休みの日まで出勤というのはキツイので、在宅でできるものなら、無理なくできそうですよね。
そういった方に、週に1回だけで、さらに在宅で取り組める都合のいい副業をご紹介いたします。
週一在宅副業の探し方、具体的な副業内容についてお伝えしますので、ぜひご覧になってみてください。

週一の在宅副業を探す前に確認しておきたいこと

週一でもできる在宅副業を探す前に、確認しておきたいことについてお伝えします。
週一の副業とはいえ、貴重なお休みの時間を削って取り組むので、納得のいく副業選びが継続できるポイントです。
ご自身の希望や意向を取り入れた仕事を選ぶことで、より充実した副業に取り組めるでしょう。
- 仕事内容の希望|単純作業?スキルアップ?
- 報酬額の希望|最低希望月収は?
- 働ける時間を明確に|何曜日?何時間?
週一で取り組むならこんな副業、といった希望の仕事についてある程度想像できたら、早速探してみましょう。
週一でもできる在宅副業の職種|おすすめのタイプ6選

ここからは、週一の限られた時間で効率よく取り組める副業について、検索方法・報酬額・主な仕事内容などをご紹介いたします。
それぞれの仕事におすすめなタイプもご紹介していますので、ご参考に選んでみてください。
- ポイ活|週一だけど手軽に遊び感覚で小遣い稼ぎ程度にしたい方
- データ入力|週一の在宅副業は淡々とできる単純作業がいい方
- 文字起こし|週一で副業しながらAIの習得もしたい方
- フリマサイトで物販|週一の在宅副業はお宝さがしの販売をしたい方
- ハンドメイド品販売|週一で手作りしながら販売してみたい方
- オンライン講師|得意分野を活かして講師をしてみたい方
ポイ活|週一だけど手軽に遊び感覚で小遣い稼ぎ程度にしたい方

週一だけどなるべく楽で小遣い稼ぎ程度で構わないといった方には、スキル不要で手軽に取り組めるポイ活がいいでしょう。
一言でポイ活といっても内容は様々で、アンケート回答などの簡単なものは数ポイント、クレジットカード作成などは数千ポイントなど内容によって違います。
ご存知だとは思いますが、今やポイ活専門のサイトは沢山あり、種類も豊富です。
利用サイト | 報酬額 | 主な仕事内容 |
モッピー ポイントインカム warau | 1,000~5,000円/月 (ポイントを換算) | ・アンケート・クイズの回答 ・ゲームを実践 ・動画広告の視聴 ・サイト経由でネットショッピン グなど |
- ポイ活は基本的に小遣い稼ぎ程度で、大きく稼ぐことは難しい
- ポイントには必ず有効期限がある
データ入力|週一の在宅副業は淡々とできる単純作業がいい方
特別上手くなくても、パソコン操作がある程度できる方で、提示された単純作業をこなす働き方がいい、といった方にはデータ入力がいいでしょう。
会社や店舗などから、営業情報や在庫管理などの文章をデータとして入力する仕事で、悩んだり工夫したりする必要のない単純作業です。
難しい仕事内容ではないので手軽に取り組めますが、思った以上に報酬が低い場合が多いので、多く稼ぎたいならまとまった量の案件に取り組みましょう。
- Excel・Googleスプレッドシートの操作が必要な場合が多い
- 個人情報を扱う場合は漏洩しないよう充分注意する必要がある
文字起こし|週一で副業しながらAIの習得もしたい方

パソコン操作ができて、AIに興味がある方なら、文字起こしがいいでしょう。
文字起こしとは、主に音声や動画を文章に変換する単純作業の仕事です。
単純作業とはいえ、聞きながら文字にすることは結構手間や時間がかかり、想像以上に疲れます。
この文字起こし、AIアプリの自動文字起こし機能を活用すれば、かなり楽にできることはご存知でしょうか?
もちろん、AIアプリで起こした文字は正直間違いだらけで、そのままでは使えません。
しかし、AIアプリの文字起こしを活用することで、おかしな部分だけを修正すればいいので格段に作業の削減になります。
うまく活用して、楽に取り組みAIの知識習得にも役立てましょう。
今後、このAI活用が進めば需要がなくなる可能性が高い
フリマサイトで物販|週一だけ目利きを活かして売れ筋商品の販売をしたい方

これは売れる!といった商品の検索やトレンドに敏感な方なら、メルカリやヤフオクといったフリマサイトでの物販もいいでしょう。
例えば、本・レコード・ファッションといった好きなものや詳しいものなど、得意なジャンルの売れ筋商品ならご存じのはず。
そういった、売れ筋商品の検索に自信のある方なら、リサイクルショップやフリマサイトでお宝探しをして、週一でフリマサイトに出品することで、思いの外稼げるかもしれません。
出品の度に、商品の写真撮影や説明文作成といった手間がかかる
メルカリで売れるもの、本せどり、CDせどりの記事がありますので、ご興味のある方はご覧になってみてください。
ハンドメイド品販売|週一で手作りを楽しみながら販売してみたい方

裁縫や雑貨作りなどの手作りが趣味だったり得意な方なら、手作り販売サイトでの物販もいいでしょう。
週一で趣味を堪能しながら販売して副業にすれば、楽しみとして取り組め、無理なく継続できるでしょう。
手作りの食品を販売するには、食品衛生責任者・菓子製造許可の資格が必要
ハンドメイド販売についての詳しい内容は、下記の記事をご覧になってみてください。
オンライン講師|週一限定で得意分野を活かした講師をしてみたい方

自信のある得意分野や経験値があり、人に教えることが好きな方や講師業をしてみたい方なら、オンライン講師もいいでしょう。
オンライン講師でしたら、週一に在宅でも問題なく取り組める副業です。
オンライン講師といっても、あらゆるジャンルがあり、ご自身の得意分野に絞って取り組むことができます。
例えば、料理や英会話といったメジャーなものから、占い・マインド・スピーチなどニッチなジャンルも数多くあります。
オンライン講師にチャレンジするなら、生徒募集や受講受付を代行してもらえる、オンライン講座サイトでの登録がオススメです。
ストアカ | クスパ | |
月額登録料 | 無料 | 0円~ (有料コース5,800円~) |
販売手数料 | 自己集客:10% ストアカ集客:30% | 決済金額の10% (有料コースは5%~) |
講習実施方法 | 実技・オンラインの どちらかを選択 | 実技・オンライン・動画の投稿 からいづれかを選択 |
実施自体は週一でも前準備などを行う時間が必要
週一の在宅副業でも注意してほしい5つのこと

週一だけ取り組む在宅副業でも、注意してほしいことがあります。
- 就業規則で副業が禁止されていないか確認する
- 1日で完結もしくは中断可能な仕事を選ぶ
- 休日に取り組む場合は家族に理解・協力してもらう
- 唯一の休日なら身体を休める時間も確保し働きすぎない
- 「たった一日で高収入」といった詐欺案件に気をつける
就業規則で副業が禁止されていないか確認する
既に確認されているとは思いますが、本業の就業規則で副業が禁止されていないかの確認は重要です。
週に1回とはいえ副業は副業ですので、副業禁止の会社で知らずに副業し、それがばれた場合、最悪解雇になりかねません。
ほんの数日取り組んだ副業で、職を失うことにならないよう、就業規則は必ず遵守しましょう。
1回で完結できるもしくは中断可能な仕事を選ぶ
週一の在宅副業で取り組む仕事は、1回ごとの単発または途中で中断できることが必要です。
例えば、Webライターやブログ運営など、クライアントとやり取りしながら時間をかけて品質改善していくような案件は、週に1回の取り組みでは不可能です。
ご自身の得意分野であったとしても、納期に支障が出れば信頼関係も築けません。
週一の在宅副業として選ぶ仕事なら、あくまでも1日で完結、もしくはご自身で納期がコントロールできるものを選びましょう。
休日に取り組む場合は家族に理解・協力してもらう
週一の在宅副業に取り組む日程を、休日に充てている方も中にはおられるでしょう。
週一の休日に在宅副業に取り組むなら、ご家族との時間も大切にすることで理解と協力をしてもらいましょう。
休日はご家族にとってもゆったり自由に過ごしたい休日なので、副業をすることで妨げにならないよう配慮することも大切です。
お子様がおられる場合、ご両親と一緒に過ごすことを楽しみにされている事も、忘れてはいけません。
ご家族を蔑ろにしてしまう副業にならないよう、心がけましょう。
唯一の休日なら身体を休める時間も確保し働きすぎない
週一の在宅副業を、本業の唯一の休みにされる場合は、疲労回復をすることも大切にしましょう。
たった週に1回の副業とはいえ、疲労が蓄積して身体を壊しては、元も子もありません。
今現在、健康だから大丈夫と感じても、症状として現れてからでは回復にも時間がかかり、本業まで支障が出ないとも限りません。
健康あっての副業と割り切って、休む事も大切な仕事と考えて取り組みましょう。
「たった一日で高収入」といった詐欺案件に気をつける

上記のように「楽して稼げる!」といった内容の謳い文句で、巧みに勧誘してくる詐欺には注意しましょう。
特に、週一だけの副業といった、副業したくても時間が限られている方など、厳しい現状の方の弱みを利用した巧妙な手口が増えています。
現実的に考えて「楽して稼げる」仕事なんてありません。
週一という貴重な時間に取り組む副業選びこそ、焦らず冷静に判断する気持ちが大切です。
くれぐれも「まさか自分が…」といった事にならないよう、落ち着いて確認を重ねて選択しましょう。
最後に
ここまで、週一でもできる在宅副業についてお伝えしてきました。
色々と面倒な条件や注意点が多かったので

何だか週一の在宅副業って難しいな…
と思われたかもしれませんが、逆に今以上に充実させる可能性も十分にあります。
せっかく貴重な時間での副業をご検討されたのですから、後悔のない副業にチャレンジしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
このようなお悩みありませんか?
- せどり・転売を続けることに不安を持っている人
- 副業で臨む成果を得られていない人
- 副業を始めたいけど、何をすべきか迷っている人
- 新たな事業で収入の柱を増やしたいけど何が良いか分からない人などなど
EC STARs Lab.代表の中村が過去有料で開催した 【Amazon物販ビジネス国内メーカー直取引完全攻略セミナー】 の内容を無料公開しております。
下記をクリックして中身をご確認ください^^
国内メーカー仕入れに特化した無料セミナーはコチラから↓↓

弊社が出版した書籍一覧はコチラから↓↓

仕事帰りは辛いから、週一だけの副業ならやってみたいな