物販ビジネスに興味はあるけど、転売ヤーにはなりたくない!
物販や転売と聞くと、どちらも商品を仕入れて販売するという、同じ仕組みのビジネスで違いはない、と考える方がほとんどでしょう。
となると、物販をするのは転売ヤーの仲間入りになるのかも…という不安から二の足を踏むかもしれません。
こういった曖昧な「物販」と「転売」の違いについて、詳しくお伝えしていきます。
物販にご興味がありながら、転売のマイナスイメージが拭えない方は、ぜひ最後までご覧になってみてください。
目次
物販全てが転売と同じではない
結論としては、物販=転売ではありません。
物販は「商品を安く仕入れて販売する」ビジネスの総称で、転売はその手法の一つです。
物販には、せどり・輸入ビジネス・メーカー仕入れ・OEM販売など沢山の手法があり、転売はそのうちの一つなのです。
ここからは、転売や物販それぞれの特徴について、お伝えしていきます。
転売は商品を購入して再販する手法
国語辞典で検索した場合の転売とは…
転売とは、買ったものをさらに他に売り渡すこと。またうり。
※コトバンクより引用
実際にその通りで、転売とは購入したものに利益を上乗せして再販することです。
例えば、近くのディスカウントショップで特価商品を見つけて購入し、メルカリで利益を上乗せして販売する。これは、転売です。
売れ筋商品などを販売した場合の利益率が高く、少数で高額な利益を見込めることが多いのが特徴です。
皆さんがご存じの転売ヤーとは、こういった人気商品・限定商品を買い占め、高額転売している方達のことです。
転売自体は、違法ではありません。
しかし、一部の方達の常識を欠いた行為が、一般の方や販売店、メーカーに至るまでが迷惑を被っており、大変問題になっています。
※Xより引用
- 人気商品・限定商品の不当な買い占め行為
- 購入者が困惑するほどの高額価格での転売
- 販売店やメーカーの意向を無視した迷惑行為
- 正常な流通の妨げ(混乱)になっている
転売についての詳しい内容は、下記の記事をご覧になってみてください。
物販には転売ではない手法もある
国語辞典で検索した場合の物販とは…
物販とは、「物品販売」の略。商品・製品を売ること。
※コトバンクより引用
実際も、商品または製品を販売するビジネスの総称になります。
例えば、個人経営でお気に入りの雑貨を集めて販売するのも物販、独自に開発した便利グッズを販売するのも物販です。
前述した転売もその一つで、商品や製品を販売するビジネスの物販は、他にもあります。
その中で、転売以外の主な物販ビジネスを5つご紹介いたします。
- せどり
- 輸入ビジネス
- メーカー仕入れ
- OEM販売
- 物販クラウドファンディング
①・②につきましては、商品を販売店または卸問屋から購入して再販する手法で、転売とほぼ同じです。
③はメーカーと直に取引きをして、卸値で仕入れた商品を販売する手法です。
④はご存知の通り、オリジナル商品を製作から手掛けて、販売する手法です。
⑤は国内で未発売の商品を、クラウドファンディング(不特定多数の方々から資金調達する仕組み)を使って宣伝販売する手法です。
主な違いとしては、仕入先や仕入れ方法、扱う商品の違いです。
上記の図は、物販の手法によって異なる商流を表した図です。
さらに簡潔にすると、仕入先がメーカー(製造元)か販売店・卸問屋かという違いです。
物販についての詳しい内容は、下記の記事をご覧になってみてください。
やるなら誰の目にも正当な物販ビジネスをしよう
ここからは、これから物販に取り組まれる方へ、後悔しない物販を選ぶポイントについてお伝えしていきます。
後悔しない物販とは、誰の目にも正当な、売る側も買う側もwinwinの関係が築ける物販のことです。
正規品を正規ルートで仕入れよう
まず、正規品を正規ルートから仕入れる物販をおすすめします。
正規品とは、コピー品や紛い物ではない本物の商品ということです。
正規品といえるものは、販売店や問屋からでも購入できます。
ではなぜ、正規ルートからの仕入れであることが重要なのでしょうか?
正規ルートとは、メーカーと直接契約して仕入れる方法です。
ご存知だとは思いますが、正規ルートであるメーカーから直接仕入れた商品には、保証が付いています。
なぜ保証が重要なの?保証書なら、販売店で購入しても付いてるよ。
確かに、普通に商品を購入しても大抵保証書はついていますね。
しかし、それは購入者が保証される保証書であって、さらに販売した場合は適用されません。
正規ルートでない商品を購入したお客様は、商品の保証を受けることができないんです。
正規ルートからの仕入販売なので、お客様からのクレームやご質問に関しても、即座に対応できます。そもそもクレーム自体少ないです。
販売後も責任を持った対応を可能になり、お客様にも信頼していただけます。
下記の文章は、クレームが発生した際に、メーカーから届いた実際の文章です。
このようなメーカー直々の対応は、お客様が最も信用され、誠実なクレーム対応が信頼獲得のチャンスにつながります。
正規ルートから仕入販売は、商品の品質を永続的に保証・安定した継続販売・お客様からの信頼を得る為にも、大変重要なポイントです。
利益の積上げができ継続可能な物販をしよう
利益の積上げとは、販売してきた実績がゼロに戻ることなく、増やせることです。
利益の積上げを可能にするには、継続した仕入れが出来ることが必須条件です。
転売のように、限定商品や流行の人気商品など、一時的な高利益商品の販売だと、販売数に限りがあり、リサーチはエンドレス、仕入数は不安定です。
正当な物販で仕入先を確保することで、商品の仕入れが継続でき、その結果、利益の積上げが可能になるわけです。
利益の積上げ=継続可能につながる大切なポイントであることが、ご理解いただけたと思います。
お客様に喜ばれる販売者になろう
お客様に喜ばれる販売者、になれる物販を選びましょう。
お客様に喜ばれる販売者とは、お客様から信頼される販売者です。
お客様の信頼につながる販売対応は、主に以下の4点です。
- 品質の良いものを販売する
- 商品を保証する
- クレームに対して迅速・丁寧に対応する
- 商品に関する疑問等に正確な返答をする
①・②については物販の常識だと思いますが、なおざりにされている方も沢山おられます。
前章でお伝えした正規ルートでの取引きをすれば、①・②は自然と実現できます。
③・④については、日々丁寧に対応していくことが大切で、この積み重ねが信頼の獲得につながります。
- 私がお客様だったら、こうして欲しいな…
- さらにこうすると、もっと喜んでもらえるかも…
など、意識しながら対応することで、確実に自分自身が成長でき、対処が上達していきます。
よって、お客様に喜ばれる販売者を目指すことは、商品の知識や販売・接客の技術の習得等ご自身が成長するために外せないポイントなのです。
おすすめの正当な物販ビジネスはメーカー仕入れ
前章でお伝えした条件が揃っている、最もおすすめな物販ビジネスはメーカー仕入れです。
ではなぜ、メーカー仕入れが正当な物販ビジネスであるのか?についてお伝えしていきます。
既にお伝えした内容も含めて、おすすめできるメリットを転売と比較してみました。
メーカー仕入れ | 転 売 | |
①商品の品質 | ⭕ | 🔺 |
②商品の保証 | ⭕ | ❌ |
③同商品のリピート発注 | ⭕ | ❌ |
④継続した取組み易さ | ⭕ | ❌ |
⑤アカウントの健全性 | ⭕ | ❌ |
⑥利益の積上げ | ⭕ | ❌ |
①・②については、前章でお伝えした、正規ルート=メーカーなので、扱う商品の品質はもちろん、保証もしっかりついています。
お客様からのクレームについても、メーカーが責任を持って対応してくれるということです。
③については、メーカー=製造元でもあるので、リピート仕入可能、安定した仕入・販売の継続ができます。
④については、メーカーと取引することで、仕入れの安定と継続は保証されます。
物販特有の作業量の膨大化、リサーチの継続も将来的に削減可能で、継続し易いです。
⑤については、メーカー仕入れなら全く心配する必要がありません。
正規品のみを扱った物販なので、お客様にご迷惑をおかけすることもなく、販路にも信頼される販売者になれます。
⑥については、前章でお伝えしたように、メーカー仕入れは取引先と継続して取引していくので、利益も比例して増やすことが可能です。
さらに将来的に、取引先メーカーとの関係性を深めていくことで、限定化・独占化につなげることも可能で、安定した利益アップも望めます。
メーカー仕入れについての詳しい内容は、下記の記事をご覧になってみてください。
最後に
ここまで、物販と転売の違いについてお伝えしてきました。
転売について、そしてその他の物販との違いについてご理解いただけたと思います。
一口に物販といっても、たくさんの手法があり、沢山の方々が真剣に取り組まれています。
やっぱり、転売は後ろめたい物販ってことなんだ…
と思われそうですが、転売は違法ではありません。あくまでも取り組まれる方のモラルの問題ということです。
物販と転売の違いをご理解されて、ご自身に合った物販選びのご参考にしていただければ幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
下記をクリックして中身をご確認ください^^ 弊社が出版した書籍一覧はコチラから↓↓
物販とか転売とか、同じ意味じゃないの?