こんにちは、EC STARs Lab.の松井です。
これから副業始めるならAmazon物販×メーカー仕入れがおすすめだよ!っということで、前回はおすすめ理由2つめ「とんでもない再現性」についてお伝えしました。
ここまでお伝えした2つだけでも、これからの副業でメーカー仕入れがおすすめなことは十分に伝わると思いますが、まだまだもっとあります(笑)。
今回は、メーカー仕入れならこれまでの社会人経験がまるっと活かせることについてお伝えします。
どうせ副業やるなら、
- これまであなたが生きてきた中で培った経験を活かし
- 成果を上げられて長く安定的に稼げる
そういう副業をやるべきだと思いませんか?
メーカー仕入れはその条件にズバッと当てはまります!
その理由についてお伝えしていきますので、ぜひ最後までご覧ください^^
メーカー仕入れについての詳細を知りたい方はこちら
目次
「仕入れて売る」だけじゃない!メーカー仕入れで成果を上げる最重要ポイントとは

とお考えの人もいるかもしれません。
間違っているわけではないですし、実際せどりや転売はその通りですしね。
メーカー仕入れも「メーカーから仕入れて売る」ことに変わりはないですが、じゃあ成果を出すためには手あたり次第メーカーにアプローチすればいいだけかというと、そうではないんです。

もちろんたくさんメールやFAXを送ってアプローチする行動がいらない、ということではありません。それはそれで大切です。
ただじゃあそれだけで独立できるくらい・何十万も稼げるようになるかというと、それだけでは足りない、というのが近いかな。
一番重要なポイントは、
メーカーとどれだけ信頼関係を築いて価値を提供するのか
ということなんです。
社会人経験で培ったことがメーカー仕入れでまるっと活かせる!

信頼関係築くとか価値提供とか…
急に難しそうになってきたな…
と思ってしまう人もいるかもしれません。

でも正直そんなに難しく考えなくていいです。
私も平凡なサラリーマンでしたが、多くのメーカーさんと信頼関係を構築出来て、1年で月利60万達成できたので^^
会社員であれば、
- 社内・社外に関わらず、職種に関わらず他社・他部署・お客様などとお話ししたり交渉してきた経験
- ビジネスするのに必要なコミュニケーション力
- 提案、プレゼンテーション力
- 相手を説得させる、こちらの話しをどうすれば理解してもらえるか考える思考力
- 一般的なPCスキル(表計算やプレゼン資料作成など)
このような経験を積んでいる人がほとんどかと思います。
そしてその経験がほんとにまるっとメーカー仕入れで活かすことができるんです!
メーカー仕入れで重要なことは信頼関係の構築だ!ということはお伝えしましたが、より具体的に言うと

- メールやFAXでアプローチし、返信がないところに電話で取引したい熱意を伝える
- 発注書を送る際に「ありがとうございます!」と感謝を伝える
- メーカーから商品が届いたら「届きました!ありがとうございます!」と感謝を伝える
- 売れたら「おかげさまで売れました!ありがとうございます、がんばります!」と感謝を伝える
- 購入者からレビューが付いたら「お客様よりお声をいただいたので共有します!」と情報共有する
- Amazonで値崩れして安売りしている出品者がいたら「御社の定価より大幅に安く売っている販売者がいますが、御社的に問題ないでしょうか?」と相談・情報共有する
- またリピート発注時に「おかげさまでよく売れて購入者からも評判がいいです!再度発注しますので引き続き宜しくお願いいたします!」と感謝を伝える
などなど。
何かあるたびに感謝を伝え、Amazonのことを情報共有し相談する-
この積み重ねで少しずつ信頼関係を構築していきます。
これって難しいですかね?
少なくとも社会人で、同じ部署の人と仕事をする・取引先と仕事をする、ということが未経験な人はいないと思います。
その経験があれば、メーカーと上記のような連絡をすること・感謝を伝えること・情報共有や相談することは全然難しいことではありません。
あなたがこれまで培ってきた社会人経験が、メーカーとのやり取りでそのまま活かせる-
それがメーカー仕入れだということは間違いなく事実で、大きな武器になります。
下記動画で、メーカーとの信頼関係構築で月利100万まで爆伸びした、実践者へのインタビューを聞くことができますので、合わせてご覧ください。
時間をかけて築いた信頼関係が長く安定した利益を生みだす

もっと手っ取り早く稼げる裏技みたいなのはないのかよ?
という人もいますが、よく考えてみてください。
信頼関係って手っ取り早く築けますか?(^^;)
新卒で入社した会社で、早々にプロジェクトマネージャーになり年収1千万なんてありえますか?
初めて出会った異性の人に、出会って早々「結婚してください!」って言ってOKもらえますか?
無理っすよね(^^;)。
人と人が信頼関係を築くのにある程度の時間とコミュニケーションが必要なように、メーカーと信頼関係を構築していくのも時間とコミュニケーションが必要です。
ただ、時間がかかっても構築された信頼関係は、大きな利益になって返ってきます。

- あなたなら信頼できるから、Amazon販売全部任せるわ
- 卸価格下げてあげるね
- 今度色違いの新商品出るんだけど、Amazonで商品ページ作ってくれない?
- Amazonで悩みがあるんだけど…相談していい?
- 同じ商工会の社長がネット販売全然わからん…って嘆いてたんだけど紹介しようか?
などなど、信頼関係を築いていくとメーカーからこのように任せられたり、相談事を受けるようになっていきます。
ただ「仕入れて売る」だけではなく、ビジネスパートナーとして接するメーカー仕入れでは、このように1社で10万円以上の利益が出る取引先にしていくことが可能です。
メーカーとの信頼関係が強固になれば、Amazonでの独占販売を任されたり、商品を自分のブランドとしてOEMしてくれたりといった、さらなる発展形も見込めます。
これはせどりや転売といった、他の物販手法では絶対にできません。

そこまでできれば、発注書1本メールで送るだけ・2分で毎月利益を積み上げていくことがでいるようになります。
だから時間がかかってでもメーカーと信頼関係を構築して、成果を上げて、経済的にも時間的にも自由になることができるんです^^
外注を駆使した仕組み化も容易でスケールアップしやすい
ここまで、これから副業始めるならメーカー仕入れだよ~という3つめの理由、社会人経験がまるっと活かせる!ということについてお伝えしてきました。
私も社会人経験16年を経てメーカー仕入れに取り組み、1年で月利60万円を達成し独立しました。
本当にまるっと活きたからね、もっと早く出会いたかった(笑)。
次はおすすめの理由4つめ、「仕組み化も容易でスケールアップもしやすい」という点をお伝えしていきます。
ぜひ次のコラムもご覧ください<(_ _)>
メーカー仕入れっていうても物販でしょ?
モノ仕入れて売るのに社会人経験必要なくね??