こんばんは、Amazonビジネスコンサルタントの中村裕紀です。
本日は
「在庫数が多いセラーの商品ばかり売れているのですが、、」
についてお話しいたします。
危なくツールエラーにより大量仕入れをしてしまうところでした
先日コンサル生から下記の質問がございました。
——————————————-
一点お聞きしたいのですが、
同じ値段でも在庫数が多いセラーの商品ばかり売れているのですが
(30、40個単位で売れて、在庫の少ない私は全く売れていない)
在庫を増やしたほうが良いのでしょうか?
——————————————–
結局この方の問題はツールのエラーが発生しており
ライバルの商品がたまたま30、40個単位で売れたことになっていて自分が全く売れていない、、と思ったわけですがこの場合は、まず目視でライバル商品の動きを確認することが必要ですね。

ツールを使わず目視で動きを確認することも必要
面倒ですがこれで確実に売れた数量を把握できます。
こちらの記事にも、似たようなことを書いてます。
http://bit.ly/2f8AYOq
また、その上で自分のカート獲得率はどのくらいか?
これを確認する必要があります。
セラーセントラルトップページ
↓
レポート
↓
ビジネスレポート
↓
商品別詳細ページ売上トラフィック
↓
一番右のカートボックス獲得率
にて簡単にできますね!
仮に自分を含めてその商品を3人売ってる方がいてこの商品のカート獲得率が約30%くらいだったらまあ正常な範囲なのでは、と思います。
今回の問題が解決した後にこの方は
「ツールだけで判断すると怖いですね」
ということを、おっしゃられていました。
本当にそうですよね、今回のようなケースが起こり大幅な仕入れを行ってしまう・・・
そんな事態も十分起こり得る話です。

ツールを信じすぎて失敗しないように気を付けましょう
何度もメルマガで話していますが、最初は少量仕入れ(必ず1ヶ月単位で売れる量)実際販売した実績に基づき
次回の仕入れは在庫切れ防ぐために1.5〜2倍買うこのことが重要です。
ツールのエラーなどにも、十分な注意が必要ですね!
ツールはうまく使うと良いものですが、信じ過ぎは危険です。

まとめ
自分で感覚を養うことが、一番大切だと私は思います。
次回は今回の件にひも付きカートの獲得率は何が影響するのか、そんなことを考えてみようと思います^^
引き続きよろしくお願いいたします!
★こちらの記事もおすすめです
このようなお悩みありませんか?
- せどり・転売を続けることに不安を持っている人
- 副業で臨む成果を得られていない人
- 副業を始めたいけど、何をすべきか迷っている人
- 新たな事業で収入の柱を増やしたいけど何が良いか分からない人などなど
EC STARs Lab.代表の中村が過去有料で開催した 【Amazon物販ビジネス国内メーカー直取引完全攻略セミナー】 の内容を無料公開しております。
下記をクリックして中身をご確認ください^^
国内メーカー仕入れに特化した無料セミナーはコチラから↓↓

弊社が出版した書籍一覧はコチラから↓↓
