副業初心者でもすぐに始められるおすすめの仕事20選

副業 初心者

なかなか給料が上がらないな・・・子供のこともあるし、もっとお金がないと将来不安だm(__)m

何か副業するしかないかな?

でも副業やったことないし、初心者の自分が取り組める副業は何があるんだろ?

副業は2018年に厚生労働省が「副業・兼業の促進に関するガイドライン」を策定したことに伴い、大手企業を中心に副業を解禁する動きが加速しました。

その結果、多くの方が副業に取り組むようになったので、最近では副業自体珍しいものではなくなっています。

ただ副業に取り組む背景としては、本業の給料だけでは生活が不安な方が多いのが現実で、副業を「せざるを得ない」方がいらっしゃるのも現実としてあります。

そこで今回は、これから副業に取り組んでみたい、少しでも収入を増やしたい、このようにお考えの方に向けた記事になります。

副業に取り組んだことない方でもすぐに始められる仕事や、副業を始める際の注意点などをお伝えしていきますので、ぜひ参考にしてみてください^^

amazonメーカー仕入れ

Amazonメーカー仕入れセミナー

副業初心者でもすぐに始められる仕事20選

副業 おすすめ

それでは早速、副業初心者の方でもすぐに始められる仕事を20個ご紹介していきます。

大手転職サイト「マイナビ」の調べによると、副業で月に得たい収入の平均は約13万円で、約半数近くの方が10万円稼ぎたいと考えているそうです。

副業 稼ぎたい金額

※マイナビ転職「副業の平均月収は5万9,782円。希望と実態のギャップは7万2,764円で半分い届かず」より抜粋

そこで今回は、

  • 月10万円稼ぐ難易度
  • 1日の作業時間
  • 初期費用
  • 向いている人

上記4つの観点を基にお伝えしていきます。

これからご紹介する仕事の中に、やってみたい!と思える仕事や意外なものまでありますので、ぜひ参考にしてみてください。

また下記には30代、40代、50代と年代別におすすめの副業もご紹介しています。

合わせてこちらもご確認いただけますと幸いです。

40代の副業
50代の副業

ネット物販

月10万円稼ぐ難易度☆☆
1日の作業時間2~3時間
初期費用数千円~(商品の仕入れ代金は除く)

ネット物販には、

  • 小売店などから仕入れる「せどり・転売」
  • 商品の製造元であるメーカーから仕入れる「メーカー仕入れ」
  • 自分のオリジナルブランドで販売する「OEM」
  • 海外の商品を仕入れて日本で販売する「海外輸入転売」

といった様々な手法があります。

基本的には商品を安く仕入れ、ネットで高く売ることで価格差を出し利益を得る仕組みです。

商品の仕入れはメーカーや小売店などから行い、Amazonやメルカリなどで販売をしていきます。

物販には特別なスキルや資格は不要で、初期費用も数千円から始めることが可能なので、副業初心者の方でも比較的始めやすい仕事と言えるでしょう。

月に10万円稼ぐには半年以上は必要ではありますが、コツコツ積み上げ経験していくことで十分達成は可能です。

せどりとは

夜間警備員

月10万円稼ぐ難易度☆☆
1日の作業時間7時間
初期費用かからない

夜間警備員の仕事は大きく分けて2つあり、

  • 交通誘導警備|工事現場などでの交通整理の業務
  • 施設警備|商業施設の事故や火災、不審者、不審物のチェックなどの業務

があります。

私の地元・岐阜県で求人を検索すると以下のように出てきます。

夜間警備員

上記以外にも多数夜間警備員の求人は出ていますが、深夜に働くことになるので時給は高く設定されており、時給換算すると1,500円を越えるところが多いです。

スキルや資格は必要なく、数日間の簡単な研修を受けるだけで業務につけるので、短期間で稼ぎたい方にはおすすめです。

ただ先ほどもお伝えしましたが夜中の勤務となるので、本業に影響が出ない範囲で取り組むことが大切で、体力的なことを考えても本業の休日に勤務するのがおすすめです。

コンテンツ販売

月10万円稼ぐ難易度☆☆☆
1日の作業時間一度作れば作業は必要なくなる
初期費用かからない

コンテンツ販売は、自分のスキルや知識を活かして商材を作って販売するビジネスになります。

販売方法としては主に、

  • kindle書籍
  • 動画
  • 音声
  • 小冊子

があり、どれもパソコンさえあれば作成できるので初期費用はかかりません。

自分の得意な分野をコンテンツにするので、比較的取り組みやすいですが、大切なのはどのように作れば伝わりやすいのか?ここを考えておく必要はあるでしょう。

例えば話すことが得意なら動画や音声でいいですし、文字で伝えるのが得意ならkindle書籍、といった感じです。

コンテンツ販売は、一度作ってしまえば多少の修正は必要ですが、基本的に売れるのを待つだけで大丈夫です。

販売するプラットフォームごとに、手数料などの違いがあるので、自分にあったプラットフォームを選ぶと良いでしょう。

以下は販売に適した代表的なプラットフォームです。

ココナラ個人が自分の持っているスキルを簡単に販売できる
note文章や漫画、写真などを投稿できる、初心者も簡単に販売を開始することができる
Udemyオンラインコースなども販売できる世界最大級のプラットフォーム
ココナラ

軌道に乗れば、作業しなくても安定した収入を得ることができるので、この点はコンテンツ販売の大きな魅力でしょう。

プログラマー

月10万円稼ぐ難易度☆☆☆
1日の作業時間2~3時間
初期費用かからない

プログラマーは「コンピュータを動かす指示書」を書く人です。

いわゆるプログラミングを使って、

  • アプリの作成やゲーム開発
  • 業務の自動化、効率化
  • ホームページ作成

などをし、収入を得ていきます。

一度プログラミング技術を習得してしまえば、様々なことに応用ができるため、大きな収入を得ることができるでしょう。

しかしプログラミングの習得は時間がかかり、基本的なことを覚えるだけでも約200時間必要と言われています。

仮に副業で一日3時間取り組んだとしても、2ヵ月以上かかる計算です。

また基本的なスキルだけでは案件の単価が安いので、初心者の方が稼げるのは多くて3万円程度です。

例えばクラウドワークスで「ホームページ作成」で検索すると、多くの案件が掲載されています。

クラウドワークス

報酬の幅は広くなっていますが、これはスキルによって報酬が変わってくることを意味します。

そのためスキル習得を時短するためや、案件の単価を上げていくためにスクールに通う方が多いです。

スクールは50万円~が相場となっており、少し高めですが、独学で取り組むより圧倒的に早いので本気で取り組むのであればスクールに通った方がいいでしょう。

初心者のうちはどうしても稼げる金額は少ないですが、経験を積んでいくことで高単価の案件にも取り組めるので、長期的に取り組んでいくことがポイントです。

終活ガイド

月10万円稼ぐ難易度☆☆☆
1日の作業時間内容次第
初期費用かからない

超高齢化社会に突入している日本ですが、今後需要が増えていくと予想されるのが「終活ガイド」の仕事です。

高齢者の方の中で終活に興味のある方に、エンディングノートの書き方や生前葬、葬儀の方法をサポートする仕事です。

未経験の方でも、終活に関する資格があるので、取得の際に知識を身につけることが可能です。

終活ガイド

資格を習得することで「終活セミナー」の講師として活動することもできて、その場合1回3~5万円程度収入を得ることがでるので、本格的に活動することで場合によっては月10万円以上稼ぐことができます。

終活ガイドは、今後注目のビジネスと言えるでしょう。

占い師

月10万円稼ぐ難易度☆☆☆
1日の作業時間個別案件やクライアント数により変わる
初期費用かからない

占いもタロットや血液型などから、スピリチュアルのもの、または九星気学という学問まで、幅広く存在します。正直占いの分野もレッドオーシャンではありますが、需要はどの時代でも一定数あるのは魅力の一つでしょう。

占いもココナラでクライアントを募集することができます。

占い

現在は単に占うのではなく、相談者の方に寄り添ったアドバイスをするなど、稼ぐためには差別化を図る必要はあります。

ただ相談者の方を占うだけでなく、占う方法を教える講師として稼ぐ方法もあるので、自分で勉強して経験を積み、視野を広げることで活躍の幅を広げることが可能です。

フードデリバリー

月10万円稼ぐ難易度☆☆☆
1日の作業時間3時間
初期費用かからない

フードデリバリーはUber Eats出前館といったところに代表される、バイクや車、自転車などで飲食を配達する仕事です。

ウーバーイーツ

自分の好きな時間に取り組むことができるので、本業が終わってからの数時間や休日など、集中して稼ぐことができます。

とくに都市部にお住いの方など、人口が多い地域では需要が高いので、大きく稼ぐことも現実的に可能です。

慣れていない最初のうちは時給換算で1,000円ほどですが、慣れてこれば時給2,000円も夢ではありません。

アフィリエイト

月10万円稼ぐ難易度☆☆☆☆
1日の作業時間5時間~
初期費用ドメインとサーバー代のみ

アフィリエイトは、ブログなどを書いてサイトに広告を掲載し、その広告で収入を得るビジネスモデルです。

ブログの立ち上げには初期費用はほとんどかからないので、未経験の方でも始めることは可能ですし、基本的に人と関わることなく作業できて自分のペースで仕事がしたい方にはおすすめです。

報酬の得方は2種類あり、

  • 成果報酬型
  • クリック報酬型

に分けられます。

成果報酬型は商品に関する記事を多く書き、商品に興味を持つ方を集める必要があります。

一方、クリック報酬型はとにかくアクセスを集めることが重要です。

アフィリエイトについては、下記の記事でもお伝えしていますので、よろしければ参考にしてみてください。

動画編集

月10万円稼ぐ難易度☆☆☆☆
1日の作業時間3~4時間
初期費用3,000円~5,000円

最近副業で取り組む方が多くなっている動画編集ですが、YouTubeなどの動画コンテンツが増えている影響もあり、市場は右肩上がりに伸びています。

現在では多くの動画編集スクールもあり、取り組むこと自体はそれほど難しくはありません。

基本的に初期費用も動画編集ソフトの月額3,000円~5,000円とそれほど高くないですが、動画編集に適したパソコンを購入するのであれば、場合によっては20万円くらい必要でしょう。

ランサーズ

動画編集で稼ぐには最初はできることも少ないため、低単価の案件から取り組んでいくことになります。

上記はランサーズで動画編集の案件を検索したときの画像ですが、上の案件は初心者向けの案件のため単価が安く設定されています。

最初はこういった案件をこなして経験とノウハウを得ていき、徐々に高い案件にチャレンジしていくことで、高い報酬が得られるようになっていきます。

動画編集はいかに継続してスキルを積み上げていけるかどうかが、稼ぐポイントとなるでしょう。

Webライター

月10万円稼ぐ難易度☆☆☆☆
1日の作業時間5時間
初期費用かからない

Webライターは文章を書くのが好きで、副業を在宅でしたい方にはおすすめです。

Webライターの稼げる金額は正直ピンキリで、経験が浅いとどうしても低単価の案件になってしまい、時間をかけた割には稼げない・・・ということになりかねません。

最初のうちは経験のために取り組んでもいいですが、一生その低単価の案件のみだと疲弊してしまいます。

私の経験上、5,000文字の記事を書くには5時間は最低必要でした。

仮に文字単価1円の場合、1記事5,000円なので、月に10万円稼ごうと思うと月20記事は書く必要があります。

ライター

正直副業で取り組むのであれば大変なので、徐々にスキルを獲得し、単価が高い案件をこなすことで効率良くなるでしょう。

専門知識に特化した内容であれば、単価20円も狙えますし、それでなくても10円くらいは目指せます。

締切のプレッシャーはありますが、Webライターは経験を積むことで書くスピードも早くなるなど、スキルを獲得できるので根気よく取り組める方には向いているでしょう。

イラストレーター

月10万円稼ぐ難易度☆☆☆☆
1日の作業時間大きく稼ごうと思うと長くなる
初期費用かからない

イラストレーターはご存じの方も多いと思いますが、絵を描くことに特化したデザイナーのことになります。

絵を描くことを趣味にしている方もいらっしゃると思いますが、まさにそういった方にピッタリの仕事と言えるでしょう。

主な仕事内容としては、

  • イラスト制作|書籍雑誌の表紙、パッケージなどの文字や画像を合わせたイラストを作成
  • キャラクターのデザイン

などが挙げられますが、その他にもホームページのイラストや、プロフィール用の似顔絵など、イラストレーターの仕事の幅は意外にも広いです。

イラストレーターは絵を書く力やデザイン力があれば問題ないですが、クライアントを意図を汲み取り制作する必要はあるので、コミュニケーション能力はあった方がいいでしょう。

大きく稼ごうと思うと作業時間は必要になりますが、絵を書くことが好きで苦にならないのであれば、さほど気にする必要はないかもしれません。

ハンドメイド作家

月10万円稼ぐ難易度☆☆☆☆
1日の作業時間作品次第
初期費用工具代など

手先が器用でモノ作りが好きな方は、ハンドメイド作家として自分が作ったものを販売してみても良いでしょう。

代表的なのはアクセサリーやバッグといったファッションアイテムですが、実は男性向きの商品もあったりします。

ハンドメイドというと、一から自分でデザインなどを考え制作する必要があると思いがちですが、プラモデルも立派なハンドメイドです。

そのためプラモデル制作代行やDIYなど、主に男性が取り組みそうなものも対象です。

作った作品はメルカリで販売することから始めるのがおすすめですが、規模が大きくなれば、BASEカラーミーショップで販売することも視野に入れて良いでしょう。

メルカリ ハンドメイド

治験バイト

月10万円稼ぐ難易度☆☆☆☆☆
1日の作業時間治験の内容次第
初期費用かからない

治験バイトとは、薬や化粧品などの効果を最終チェックするための被験者となる仕事です。

ここだけ聞くと大丈夫?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、薬や化粧品を国に認可してもらうにはデータが必要なので、そのデータ収集と最終チェックの意味合いが強いです。

だからといって絶対大丈夫かと言われると、そうは言いきれないので、取り組むのであれば自己責任でお願いいたします。

簡単に言えば体を張ったバイトになるので、1件当たりの報酬は高額です。

治験バイトを募集している「治験ネット」で検索すると、様々な案件が出てきます。

治験ネット

ただ治験バイトはガンガン受けることができず、一度受けると最低でも3~4ヵ月期間を空けなければいけません。

そのため継続して稼ぐことはできないので、どうしてもお金が必要になったときのオプションとして知っておいて損はないでしょう。

ミステリーショッパー

月10万円稼ぐ難易度☆☆☆☆☆
1日の作業時間内容次第
初期費用かからない

ミステリーショッパーって何?聞いたことないけど・・・

ミステリーショッパーとは別名「覆面調査」のことです。

「覆面」と聞くと、何やら怪しい雰囲気もありますが、仕事内容としてはそれほど難しいものではありません。

主な仕事内容は、調査対象の店舗に行き、事前に調査会社から渡された項目をチェックしていきます。

要はお客さんになりすまし、店内に潜入し、スタッフの対応や店内の様子を調査します。

ミステリーショッパー

報酬としては数千円のものが多いので、ミステリーショッパーだけで月10万円稼ぐのは現実的ではないでしょう。

ただちょっとスリルを味わいたい方にはおすすめです。

写真販売(カメラマン)

月10万円稼ぐ難易度☆☆☆☆☆
1日の作業時間好きなときに
初期費用かからない

旅行先や何気ない日常の風景など、写真撮影を趣味にしている方もいらっしゃると思いますが、イラストレーターと同様に趣味の延長で稼げる可能性があるのが写真販売です。

撮った写真を「写真AC」「ココナラ」などで投稿し、そのダウンロード数で報酬が決まります。

例えば写真ACであれば、1ダウンロード3.25円~11円と設定されており、とくに人物写真は高単価です。

写真AC

正直写真を投稿するだけでは、月10万円稼ぐことは現実的ではありません。

しかし写真販売で実績を作り、プロのカメラマンとして活動することは可能です。

写真撮影が趣味であれば、楽しく取り組むことができるのは魅力的でしょう。

額は少ないですが、経験を積んでいくことで高単価の案件にも取り組めるので、長期的に取り組んでいくことがポイントです。

○○代行サービス

月10万円稼ぐ難易度☆☆☆☆☆
1日の作業時間内容次第で変わる
初期費用かからない

○○代行は、最近増えてきた副業の一つです。

スキルが必要な、

  • 営業代行
  • SNS運用代行
  • 合コン盛り上げ代行

から、誰でもできる

  • モーニングコール代行
  • 愚痴聞き代行
  • 墓参り代行

など、幅広く、そしてユニークな代行があります。

自分が得意としていることをするだけで稼げるので、精神的には楽に取り組めるものが多いと思います。

大きく稼ぐことは難しいですが、興味のある方は試してみても良いでしょう。

YouTuber

月10万円稼ぐ難易度☆☆☆☆☆
1日の作業時間4~8時間
初期費用かからない

小学生のなりたい職業ランキングで近年上位に入ってくる「YouTuber」。

広告単価が以前より低くなるなど、現在では稼ぐことは難しくなってきているのは事実です。

とくにエンタメ系の動画はかなりレッドオーシャンとなっていますが、誰かの役に立つような動画やビジネス系は、現在でも伸びています。

現状、YouTuberとして稼ぐのは大変なのは間違いありません。

しかし、何がバズるか分からないのもこの世界の魅力です。

動画投稿はスマホで撮影するだけですし、編集技術は少しずつ磨いていく、あるいは外注することもできます。

まずは自分の好きなことを発信し、楽しく取り組みつつ反応を見ていくのもありでしょう。

単発でのアルバイト

月10万円稼ぐ難易度☆☆☆☆☆
1日の作業時間内容次第
初期費用かからない

どうしてもすぐにお金が必要、ということであれば単発でのアルバイトも視野に入れてもいいかもしれません。

「日払いバイト」で検索すると、お住いの地域のバイトが多数見つかるので、そちらから応募すると良いでしょう。

単発でのアルバイトの最大のメリットは即金性です。

仕事をした翌日や翌週、もしくは即日報酬をもらえる可能性があります。

長期的に取り組むことは難しいですが、短期的にまとまったお金が必要な場合は、単発でのアルバイトに集中して取り組んでみてもいいでしょう。

データ入力

月10万円稼ぐ難易度☆☆☆☆☆
1日の作業時間案件次第
初期費用かからない

データ入力は、パソコンで数字や文字を専用のフォームや表に入れる仕事です。
例えば、会社で売り上げの数字を表に入力したり、アンケートの回答をデータベースに打ち込んだりします。

タイピングさえできれば、誰でもできるので取り組みやすい仕事と言えるでしょう。

こちらもクラウドワークスやランサーズで案件を見つけることが可能です。

データ入力

ただ報酬単価は1文字1円に満たないことも多く、正直多く稼げる仕事ではありません。

しかしタイピングが得意で、黙々と作業できる方は向いている仕事と言えるかもしれません。

アンケートモニター

月10万円稼ぐ難易度☆☆☆☆☆
1日の作業時間案件次第
初期費用かからない

アンケートモニターには以下のような種類があり、最も報酬が高いのが座談会になります。

  • アンケートサイト|回答すると現金やポイントがもらえる
  • 商品モニター|商品を試した感想を伝えることで報酬がもらえる
  • 座談会|テーマごとに複数人で話し合う

一般的なのはアンケートサイトに登録して行うものになります。

代表的なのが、下記の3つです。

楽天アンケート

在宅でできるので非常に手軽ですが、1つのアンケートで報酬は数百円なので、稼ごうと思うとかなりの数をこなさないといけません。

次に報酬が高いのが商品モニターです。

こちらは自宅で新商品を試して回答していきます。

まだ世に出ていない商品を試せますし、報酬は数千円単位で見込めるため魅力的です。

そして一番報酬が高いのが座談会です。

座談会はテーマごとに複数人で話し合いますが、時間も1~2時間程度拘束されます。

ただ高ければ、報酬は1万円ほどになることもあるため座談会だけでも十分に稼げるでしょう。

副業初心者でも稼ぐことができた私の体験談

副業 体験談

今、記事を書いている私自身、もともとは副業初心者でした。

17年同じ会社に勤務していたので、副業とは全く無縁の生活をしていましたが、あるきっかけで副業に取り組むことを決意します。

私は、前章の最初にお伝えしたネット物販で稼ぐことができ、独立まで果たすことができました。

ネット物販の中にも様々な手法があることはお伝えしましたが、その中でもAmazonを販路とし、メーカーから直接商品を仕入れる「メーカー仕入れ」に取り組みました。

本業からの帰宅後平日は約3時間、休日は5時間以上作業し、徐々に売上を伸ばしていき、開始半年で月商100万円に到達します。

その後資金不足で伸び悩みますが、開始から約1年半で月利30万円を達成し、独立することができました。

独立後はこうしてブログを書くなど、Amazon物販コミュニティ「EC STARs Lab.」のサポート講師として活動させていただいております。

私の副業開始から独立までのお話しは、下記の記事で詳細にお伝えしていますので、もしよろしければ参考にしてみてください。

副業を始める際に初心者が注意したい5つのこと

副業 注意点

ここからは副業初心者の方が注意したい5つのことをお伝えしていきます。

これからお伝えすることに注意していただき、副業に取り組むようにしましょう。

本業の就業規則は必ず確認しておく

こちらは必ず確認するようにしてください。

多くの会社で副業OKの流れにはなってきていますが、まだまだ禁止している会社もあります。

正直副業をしていることを会社の同僚に話したりなどしなければ、まずバレることはありません。

また万が一バレるとしたら住民税を支払うときですが、これも防ぐことが可能です。

下記の記事では副業がバレない対策をご紹介していますので、よろしければ確認してみてください。

せどりの副業がバレる

本業に影響が出ない範囲で取り組む

副業に取り組む際は、本業に影響が出ない範囲で取り組むことも大切です。

副業を頑張り過ぎて寝不足になってしまってはもちろんダメですし、無理は禁物です。

また副業をやりたいがために、残業せず定時で帰るなど、本来やるべきことをおろそかにすることも良くないでしょう。

「絶対独立するから副業に賭けてるんだ!!」

ということであれば止めはしませんが、副業を「兼業」としてやっていくのであれば、本業とのバランスに注意していく必要があります。

副業の年間所得が20万円を超えたら必ず確定申告をする

副業で年間所得が20万円を超えたら必ず確定申告をする必要が出てきます。

1ヵ所から給与の支払いを受けている人で、給与所得および退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人

※国税庁「No.1900 給与所得者で確定申告が必要な人」より抜粋

ここで注意しておきたいのは「所得」の解釈です。

所得とは、粗利益から経費を差し引いた額のことになることを覚えておきましょう。

確定申告については以下の記事でもお伝えしていますので、一度確認されることをおすすめいたします。

せどりの確定申告

すぐに大きな成果が出なくても焦らない

最初からすぐに成果の出る仕事はなかなかありません。

どの仕事であっても、最初は経験していくことから始まっていき、継続して取り組むことで成果が上がっていきます。

大切なのは、成果がすぐに出なくても焦らないことです。

逆に言えば最初から成果が出ないことが当たり前です。

そういった意味では、自分の得意分野や興味のある分野の副業を選択すると、継続がしやすいのでおすすめです。

最初は無理のない範囲でスタートし、徐々に軌道に乗せていきましょう。

「楽に稼げる」「簡単に稼げる」など甘い言葉に気を付ける

先ほどのことにも繋がってきますが、「楽に稼げる」「簡単に稼げる」といった言葉には注意が必要です。

繰り返しになりますが、楽に稼げる仕事などありませんし、すぐに稼げるようにもなりません。

「楽」「簡単」というのは、一見魅力的な言葉に写りますが、ただの誘い文句です。

こういった言葉には注意するよう、警視庁なども強く注意喚起しています。

※警視庁「特殊詐欺対策ページ」より抜粋

今回ご紹介した仕事はどれも稼ぐのは楽ではないし簡単ではありません。

ただコツコツと積み上げていけば、成果が出る仕事であるのも事実です。

副業に取り組む際は、焦らず確実に進めていきましょう。

最後に

ここまで副業初心者の方がすぐに始められる仕事や、副業を始める際の注意点などをお伝えしてきました。

本業がありながら、もう一つ何かを始めようとするその意欲は素晴らしいと思いますし、ぜひ取り組んでいただければと思います^^

私もそうでしたが、何がきっかけ人生変わるかわかりません。

今回の記事があなたの人生を変えるきっかえになれば嬉しいです^^

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

このようなお悩みありませんか?

 

  • せどり・転売を続けることに不安を持っている人
  • 副業で臨む成果を得られていない人
  • 副業を始めたいけど、何をすべきか迷っている人
  • 新たな事業で収入の柱を増やしたいけど何が良いか分からない人などなど

 

EC STARs Lab.代表の中村が過去有料で開催した 【Amazon物販ビジネス国内メーカー直取引完全攻略セミナー】 の内容を無料公開しております。

 

下記をクリックして中身をご確認ください^^

 

amazonメーカー仕入れ


国内メーカー仕入れに特化した無料セミナーはコチラから↓↓

Amazonメーカー仕入れセミナー

 

弊社が出版した書籍一覧はコチラから↓↓

書籍一覧

 

シェアしていただけると光栄です!!
ABOUT US
アバター画像
山田雄輝EC STARs Lab 個別サポート講師
1986年生まれ、2023年現在36歳。

2020年に高校卒業から勤めていた会社の将来に不安を感じ、amazon物販ビジネスを開始。
開始と同時に中村のコンサルを受講。
コンサル受講後約1年6カ月で、コミュニティーで教えているメーカー取引の手法に絶対の確信を得て、16年勤めていた会社を退職し独立。
現在でもメーカー取引に取り組んでおり、順調に数字を伸ばし続けている。

またEC Stars Labのサポート講師としても、多くのコンサル生にメーカー取引のノウハウを伝え、物販未経験だったからこその視点で、副業や物販未経験者に寄り添ったサポートをしている。

座右の銘は「全盛期は常に未来」。
error: Content is protected !!