同じ系列のユニクロと同様、GUの商品は期間限定でコラボ商品を販売することがあります。
上記は、ちいかわとのコラボ商品が発売された際のXの投稿ですが、かなりの行列です。
行列ができるほどの人気商品だと、メルカリなどで高値で販売できそうな気がします。
しかし、GUは高額転売が懸念されるコラボ商品は転売禁止としており、転売対策を強化しています。
メルカリでは、GUの高額転売されている商品について注意喚起しているため、消費者もGUの高額転売ヤーを警戒しています。
その結果、商品が売れずに不良在庫を抱えることになってしまい、爆死する可能性があるのでGU商品の高額転売は絶対にやめましょう。
目次
GUの高額転売は明確に禁止されているから絶対にやめよう
冒頭でもお伝えしたように、GUの人気商品の高額転売は明確に禁止されています。
ユニクロやGUを運営しているファーストリテイリングは、さすがに日本を代表する企業だけあって、高額転売に対して厳しい対応しています。
基本的には、「GUの高額転売には手を出さない」の一択と考えていいでしょう。
爆死リスクあり|GUのコラボ商品は転売禁止
ユニクロ商品でも同じことが言えますが、GUのコラボ商品は明確に転売が禁止されています。
「新世紀エヴァンゲリオン」コラボレーションアイテムの販売について
2025年1月1日(水・祝)より、オンラインストア・全国のジーユー店舗にて販売を開始します。
店舗により初売り日が異なります。店舗検索よりお近くの店舗の営業状況をご確認ください。
(中略)
※転売目的でのご購入は固くお断りさせていただきます。
※GU公式サイト「「新世紀エヴァンゲリオン」コラボレーションアイテムの販売について」より抜粋
GUではコラボ商品は頻繁に販売されていますが、都度転売目的の購入禁止を強調しています。
GUもユニクロも、かつて人気限定商品であるコラボ商品の高額転売が問題になったことがあり、対策を強化しているのです。
と、GUの意に介さず高額転売しようとしても、後述するように、メルカリと連携して転売対策を強化しているので、商品が売れずに不良在庫を多く抱える可能性が高いです。
また、不良在庫を多く抱えることになったとしても、GUでは転売目的で購入した商品は返品できません。
下記の場合も交換・返品をお受けできません
- 商品にニオイが付着している場合
- 異物が付着している場合(動物の毛・その他繊維・ホコリなど)
- 過度な交換・返品を繰り返している場合
- 転売目的であると弊社が判断した場合
- 不正な手段で購入・調達された商品(弊社が不正と判断する場合を含みます)
- 同一商品番号で50点以上の交換・返品を要望される場合
- その他弊社が交換・返品をお受けすることが適当でないと判断する場合
※GU公式サイト「交換・返品の条件と注意事項」より抜粋
そのため、不良在庫を多く抱えて大赤字になってしまい、爆死してしまうことになります。
GU公式オンラインストアは全面的にGU転売禁止
GUの公式オンラインストアは、転売目的の仕入れを規約で明確に禁止しています。
価格が急騰しそうなコラボ商品だけでなく、通常の大量生産されているGU商品もオンラインストアでは、転売目的の購入は禁止ということです。
第7条 禁止事項
利用者は以下の行為を行ってはならないものとします。
- 会員登録の際に虚偽の登録内容を申請する行為
- 本サービスの運営を妨げる行為、その他本サービスに支障をきたす恐れのある行為
- クレジットカードを不正使用して本サービスを利用する行為
- メールアドレスおよびパスワードを不正に使用する行為
- 転売、再販売、その他営利を目的として本サービスにより商品を購入する行為
- 当社が配布したクーポン等を、有償・無償を問わず第三者に譲渡する行為
- 他の利用者、第三者もしくは当社に迷惑、不利益もしくは損害を与える行為、またはそれらの恐れのある行為
- 公序良俗に反する行為その他法令に違反する行為、またはそれらの恐れのある行為
- 複数の会員登録を不正に申請または保有する行為
- その他、当社が不適当と合理的に判断する行為
※「ジーユーオンラインストアご利用規約」より抜粋
規約に違反した場合は、商品の注文キャンセルになりますし、オンラインストアの会員登録の抹消になります。
GUはコラボ商品のメルカリ転売ヤー対策を徹底している
GUはコラボ商品のメルカリ転売ヤーに対して、対策を徹底しています。
※メルカリびより「GU「新世紀エヴァンゲリオン」30周年スペシャルコレクションの商品について」より抜粋
ユニクロとGUを運営するファーストリテイリングとメルカリは、2021年に包括連携協定を結び、ユニクロやGU商品の高額転売の規制を強化しました。
具体的には、メルカリは上記のように、価格が急騰しそうなGUの高額転売商品に対して注意喚起を徹底しています。
そのため、消費者は、GUの高額転売商品を避けるようになります。
メルカリでGU商品を高額転売しようとしても、商品が売れず、不良在庫を抱える可能性が高くなるのです。
モラルの問題もありますが、爆死して自分の首を絞める可能性も高いので、GUの高額転売は絶対にやめたほうがいいでしょう。
GUの高額転売は消費者から嫌われて大炎上・通報祭りになったことも
冒頭で紹介したように、GUはちいかわとのコラボ商品を販売したことがあります。
GUとちいかわコラボ商品もメルカリでの高額転売が問題となり、炎上騒ぎになったことがあります。
ちいかわファンの消費者は、適正価格で商品を買えないので、当然怒ります。
そこで、ちいかわファンは一斉にメルカリの運営事務局に高額転売している出品者を通報しました。
また、出品者の商品ページに怒りや文句、警告の投稿をして、商品を売れないようにして、転売ヤーが嫌がるような状況を作りました。
当時のXで「転売ヤー」「ちいかわ戦争」というワードがトレンドになったほどです。
メルカリはGUの高額転売商品に対して注意喚起していますし、消費者も黙っていません。
もともとメルカリは転売ヤーが嫌われている市場なので、安易に高額転売をしても潰されてしまう可能性がある点は十分注意した方がいいでしょう。
世間から嫌われるGU転売ではなく真っ当な物販ビジネスで稼ぎましょう
GUの高額転売は、明確に禁止されています。
また、GUはメルカリと組んで転売対策を徹底しているので、無理に商品を仕入れて出品したところで爆死してしまう可能性が高いです。
危険を冒してまでモラルに反したGU転売を行うくらいであれば、もっと真っ当な物販ビジネスに取り組んだ方がいいです。
正々堂々と取り組めますし、何と言っても長期的に考えて真っ当な物販ビジネスの方が安定的に儲かります。
例えば、上図のようにせどりや転売から卒業して、商流で言えば最上流のメーカーから直接仕入れる方法があります。
この物販ビジネスをメーカー仕入れと言いますが、Amazon販売に悩むメーカーをサポートしながら、自分も安定的に利益を積み上げていくのです。
GUやユニクロの高額転売は、メーカーにとっても嫌がりますし、適正価格で購入できない消費者も非常に嫌います。
社会的に必要とされていない方法なので、いずれ淘汰されるのも無理はありません。
しかし、メーカー仕入れであれば、Amazonに販路を開拓できたメーカーからは喜ばれ、適正価格で品質の良い商品を購入できる消費者にも喜ばれます。
Win-Win-Winが成り立つビジネスです。
何と言っても、リピート仕入れができる、価格競争に悩まされることが減るといった理由で、安定的に利益を積み上げることができることは大きいです。
メーカー仕入れに興味のある方は、以下の動画をご覧ください。
また、興味のある方は、上記の動画に出演している中西さんの書籍で具体的なノウハウを解説しているので、ぜひご覧ください。
最後に
以上、GU転売についてお伝えしました。
GUの期間限定のコラボ商品は、高額転売が禁止されており、転売対策が徹底されています。
メルカリ側でも「GUの〇〇とのコラボ商品は価格が急騰しているので注意してください」と注意喚起しています。
そのため、消費者が転売ヤーから買わなくなり、結果的に爆死してしまうことになります。
これは、同じ系列のユニクロ商品でも同じことが言えます。
詳細は、以下の記事をご覧ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
このようなお悩みありませんか?
- せどり・転売を続けることに不安を持っている人
- 副業で臨む成果を得られていない人
- 副業を始めたいけど、何をすべきか迷っている人
- 新たな事業で収入の柱を増やしたいけど何が良いか分からない人などなど
EC STARs Lab.代表の中村が過去有料で開催した 【Amazon物販ビジネス国内メーカー直取引完全攻略セミナー】 の内容を無料公開しております。
下記をクリックして中身をご確認ください^^
国内メーカー仕入れに特化した無料セミナーはコチラから↓↓
弊社が出版した書籍一覧はコチラから↓↓