SDGsな企業で貢献できるなら嬉しいけど、稼げるのかな?
スマセルは環境問題への配慮を理念に掲げており、他社とは一線を画す好印象のファッション通販サイトです。
このスマセルでせどりをすると、ご自身も環境改善に貢献できる仕組みから、魅力的に感じる方も多いでしょう。
そこで、スマセルせどりとはどういったものか?実際に稼げるのか?といった疑問について、詳しく解説していきます。
スマセルせどりにご興味のある方、取り組んでみたいけどその前に基礎知識が知りたいという方は、ぜひご覧になってみてください。
目次
スマセル(SMASELL)とは
スマセルとは、商品の売買を環境保全に繋げたサスティナブルアウトレットモールです。
年間約200億着以上も捨てられている廃棄ロス問題の解決を目的とし、捨てたくない企業とそれを購入したいユーザーを繋げる仕組みで商品を販売しています。
自ら転売の仕入れ先として推奨しており、会員登録料も無料、個人でも手軽に利用できるなど、良心的な印象です。
運営元 | 株式会社ウィファブリック |
経営理念 | 廃棄ロスの有効販売によりCO2の削減し環境問題改善の実現 |
出店ブランド数 | 約1800社 |
ユーザー登録数 | 約25万人以上 |
登録条件 | 個人・個人事業者 |
会員登録料 | 無 料 |
取扱商品 | アウトレット品とUSED品 |
販売価格 | 定価~最大99%OFF |
独自メリット | 購入金額に応じて割引率アップ |
※スマセル公式サイトより引用
さらにスマセルには、他社ファッション通販サイトとは違う特徴があります。
- CO2の削減量が可視化されている(1注文ごとに表示)
- 1注文ごとに自動的に森林保全団体に10円寄付される
- 参加企業が回収した古着を買い取って再販している
それぞれについてお伝えします。
CO2の削減量が可視化されている(1注文ごとに累積表示)
スマセルでは、ご自身が環境問題改善に貢献したことを実感できる仕組みになっています。
商品を注文完了するたびに、下記のようにご自身が貢献されたCO2削減量が表示されます。
このデータは第三者調査機関とスマセルによって、独自手法で算出された服の焼却によるCO2排出量を算出したものです。
1注文ごとに自動的に森林保全団体に10円寄付される
スマセルでは「都市と森をつなぐ」をキーワードに森林の保全活動にも貢献しています。
商品を購入すると、1注文ごとに10円、自動的に森林保全団体に寄付される仕組みになっています。
参加企業が回収した古着を買い取って再販している
スマセルは、参加企業が回収した古着を買い取り、ユーザーに販売する活動も行っています。
参加企業の店頭にオリジナル回収BOXを設置して、回収された古着を販売して、循環させることでのCO2削減にも貢献しています。
スマセルせどりの方法
スマセルせどりとは、スマセルから商品を仕入れてネットで販売するせどりのことです。
ここからは、このスマセルを利用してせどりをする方法についてお伝えします。
①古物商許可証を取得する | 古物商許可証を取得する |
②スマセルの会員登録をする | スマセルのユーザー登録ページから会員登録を行う |
③販路の選択する | メルカリ・Amazon・ヤフオクなど、販売先を選択する |
④売れ筋商品の検索 | 選択した販路で、売れている商品を検索する(服飾・雑貨など) |
⑤スマセルで商品検索して仕入れる | ④で検索した商品を、スマセルで検索し価格差を確認して仕入れる |
⑥販路に出品・販売する | 仕入れた商品を出品して販売する |
まず、スマセルで販売されている商品は「古物」に該当するものがほとんどですので、古物商許可証をお持ちでない方は取得しておきましょう。
古物商許可証の詳しい内容については、下記の記事をご覧になってみてください。
次に、スマセルのユーザー登録ページで必要事項を記入して会員登録を行います。
以前は事業主でないと登録できませんでしたが、現在は個人でも無料で簡単に登録できます。
登録が完了しましたら、販売先で確実に売れている商品を仕入れるため、販路を選択します。
販路が決まったら、メルカリなら「売り切れ商品」を検索、Amazonなら無料ツールを活用して売れ筋商品を検索し、選んだ商品をスマセルで検索してみましょう。
この時、各販路の手数料や送料などを踏まえて、しっかり利益計算をすることが重要です。
スマセルから商品を仕入れたら、選択した販路に出品しましょう。
商品のリサーチや販売方法については、下記の記事で詳しく解説していますのでご覧になってみてください。
実際にスマセルで仕入れた商品を販売しようとした結果…
ここからは、実際に私自身が仕入れて販売を試みた商品についてご紹介いたします。
こちらは、スマセルで販売されていたペット用のトナカイポンチョです。
こちらはAmazonで販売されていた同商品です。
999円(販売価格)ー539円(仕入価格)=460円
Amazon手数料(FBA納品の場合)が523円なので既に赤字です…が、かなり売れています。
この販売者は、少なくともスマセルではない別の所から、安く仕入れているとしか考えられません。
こちらはメルカリで販売されている同商品です。
799円(販売価格)ー539円(仕入価格)ー160円(送料)ー96円(メルカリ手数料)=4円
ほぼ利益はなく、利益の出そうな販売者もいますが、かなりの販売者が出品しており、全く売れていません。
あくまでも参考ですが、Amazonでは赤字または薄利だが売れ行きは良好、メルカリでは多少利益が出るものの売れない、といった結果でした。
このトナカイポンチョは、我が家のワンコへプレゼントすることにしました。
スマセルせどりで稼ぐのは難しい3つの理由
ここからは、スマセル仕入のせどりで稼ぐのは難しい理由についてお伝えしていきます。
スマセル自体の取り組みは、万人が賛同できる素晴らしい取り組みですが、実際に稼ぐとなると難しいのが現状です。
- 他サイトと比べて商品の価格が高め
- 価格がお得な「福袋商品」は商品情報が少なく判断が困難
- トラブル発生時の対応にスマセル本体は関与してくれない
それぞれについてお伝えしていきます。
他サイトと比べて販売価格が高め
実践して感じたのですが、スマセルの商品は他サイトと比較して、価格が高めのものが多いです。
例えば、こちらのスマセルで販売中のノースフェイスの帽子(中古品)ですが、同一の販売者による出品です。
こちらはメルカリで販売されている、同一の商品です。
なぜか、スマセルよりメルカリの方がかなり安く販売されています。
となると、同じ商品が他サイトではもっと安く購入できる可能性があることになります。
スマセルのみで仕入れをすると、差額分の利益を見逃すことになってしまいます。
同じく、こちらはスマセル販売されているノースフェイスのパーカーです。
上記の商品を購入する場合は、さらに送料が800円かかります。
こちらはAmazonで販売されている同商品で、送料無料です。
明らかにAmazonで購入したほうが安いです。
私自身が検索した範囲では、どれも価格差がないか高めのものが多く、仕入れて利益を出せるものは見つかりませんでした。
価格がお得な「福袋商品」は商品情報が少なく判断が困難
単品ではなく、沢山の商品を一度に仕入れるなら、この未使用B品のアウトレット福袋・古着ブランド大量セットが人気です。
安さが最大の魅力で最大80~90%OFFになっていますが、商品説明や参考画像などはほぼ皆無で、選択不可能、運任せの商品になります。
こちらの方は、いいね!の数で判断されて購入されたようですが、どれも売れない商品ばかりだったようです。
商品情報が少ない上に、レビューもあてにならないとなると…ギャンブル購入と考えるしかなさそうです。
こちらは、他サイトの似たセット商品と比較して、かなり悪い状態の商品が多かったようです。
かなり格安なだけに、こういった可能性もあることを覚悟しておくしかないのかもしれません。
いくつかの店舗のレビューを拝見すると、数十点中の数点ほどましな商品が入っていれば良しといったものが普通のようで、何度か購入して採算を合わせている方がほとんどでした。
どこまで公表するかはわかりませんが、直接出展企業へ問い合わせてみるのも一つの手です。
高い割引率とはいえ、稼げる商品の割合を考えると、安さが本当にメリットなのかは疑問です。
トラブル発生時の対応にスマセル本体は関与してくれない
出展者と購入者の間でトラブルが発生した場合スマセルは一切関与しない、と規約に記載されています。
第45条 無保証・免責
1.本件サイトは出品物の売却の契機を提供するものであり、出品者が第三者によって購入されるかどうかは一切保障されないものとする。
2.当社は購入者の資力を保証するものではなく、購入されたとしても実際には取引が完了しない可能性があることを予め了承するものとする。
第46条 損害賠償
1.当社は会員が本件サイトの利用について関して被った一切の損害に関し、その責を免れるものとする。
2.会員が本契約のいずれかの条項に違反したことにより当社が損害を被った場合には、会員はかかる損害を賠償しなければならない。
例えば、想像以上に状態の悪い商品が届いたり、代金を振り込んだのになかなか商品が届かなかった場合でも、あくまでも当事者同士の直接交渉のみになる、ということです。
スマセル側が審査し契約した出展者でありながら、トラブルの際に仲介してもらえないのでは、長く利用するのは難しいといわざるを得ません。
スマセルせどりで稼げない問題解決にはメーカー仕入れがおすすめ
ここまで、スマセルせどりで稼ぐのは難しい理由についてお伝えしてきました。
確かに、環境改善に繋げる活動自体は大変素晴らしく、私自身も魅力を感じました。
格安の福袋商品をギャンブル感覚で購入し、利益も一時的なお小遣い程度で構わない方なら、スマセルせどりはおすすめです。
しかし、スマセルせどりで長期安定的に稼いでいくことはほぼ不可能です。
スマセルせどりでは稼ぎ続けられない問題を解決するには「メーカー仕入れ」がおすすめです。
- 需要のある新品の正規品のみを仕入れられる
- 長期安定的に仕入れを継続できる
- 常にメーカーから保証されている
現在、私自身が取り組んでいる物販もこの「メーカー仕入れ」です。
スマセルせどりでは解決できない問題を全ての払拭することができます。
「メーカー仕入れ」にご興味のある方は、下記の動画をご覧になってみてください。
最後に
ここまで、スマセルせどりについてお伝えしてきました。
- スマセルはSDGsに貢献した素晴らしい企業である
- スマセルせどりはお小遣い稼ぎ程度ならおすすめ
- スマセルせどりで稼ぎ続けるのは難しい
今回ご覧になったスマセルせどりの知識を、ご自身が負担にならない形で有効活用されて、収入アップに役立てていただければ幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
このようなお悩みありませんか?
- せどり・転売を続けることに不安を持っている人
- 副業で臨む成果を得られていない人
- 副業を始めたいけど、何をすべきか迷っている人
- 新たな事業で収入の柱を増やしたいけど何が良いか分からない人などなど
EC STARs Lab.代表の中村が過去有料で開催した 【Amazon物販ビジネス国内メーカー直取引完全攻略セミナー】 の内容を無料公開しております。
下記をクリックして中身をご確認ください^^
国内メーカー仕入れに特化したセミナーはコチラから↓↓
弊社が出版した書籍一覧はコチラから↓↓
スマセルせどりって良さそうだけど、実際どうかな?